HOME 一酸化炭素警報機の本場!?アメリカ(USA)amazonからKiddeのアラームを注文してみた 一酸化炭素警報機の本場!?アメリカ(USA)amazonからKiddeのアラームを個人輸入してみました。価格も安く手頃でメーカー製の安心感を得られるKiddeの警報機はおすすめです!石油ストーブを自宅など屋内で使っているならぜひ設置を検討してみてください。 2020.02.06 HOME
CAMP アメニティドームを7年使った結果【生地の破れと撥水性能の低下】 入門用として人気のアメニティドームは長年使うことが出来るのか?家族キャンプのメインテントして7年シーズン目に突入した我が家のアメニティドームの状態を紹介。長年愛用出来るテントであることは間違いないが撥水性能の低下と縫製箇所の経たりには注意しておこう。 2019.06.12 CAMP
CAMP アメニティドームMのインナーマットは純正以外でも代用できる。 アメニティードームのスノーピーク純正インナーマットが高すぎる!他に代用出来ないの!? アメニティドームを購入する人の誰もがぶち当たる壁「インナーマットどうするか問題」 入門用とはいえせっかく良いテ... 2019.04.26 CAMP
CAMP アルミシートで目隠し自作【カローラフィールダー車中泊】 車中泊に必要な車種専用の目隠しは高いから、出来るだけ安く済ませるため自作できないか? 今回は我が家の愛車「カローラフィールダー」で車中泊を楽しむ為、目隠しを自作してみることにしました。 出費は80... 2019.04.22 CAMP
CAMP スノーピークのチタンマグでコーヒーを飲む!家でキャンプ気分を味わう「自宅アウトドアのすヽめ」 せっかくお気に入りのキャンプ道具を持っているのだから家で使ってみてもいいんじゃない? ということで、スノーピークのチタンマグにコーヒーを入れて自宅にいながらアウトドア気分を満喫しちゃいました。 キ... 2019.04.11 CAMP
CAMP キャンプの寝心地を左右する4大要素【テントで寝れない!なんて言わせない】 キャンプは楽しいけど、どうしても熟睡出来なくて悩んでいないだろうか。テントでの寝心地を左右する4大要素に注意することで、キャンプでもしっかりと質の高い睡眠を手に入れられるようになってもらいたい。 2019.04.10 CAMP
CAMP エントリーパックTTではなくアメニティードームを買う理由とは。 スノーピークのエントリーモデルとして大人気のアメニティードームとエントリーパックTTってどっちを買うのがいいの?アメニティドームを買う理由にスポットを当てながらこの疑問を解決していきます。 2019.04.03 CAMP
CAMP ロゴスとディズニーストアの共同企画グッズのポンチョがおしゃれでかわいい アウトドアブランド「LOGOS/ロゴス」とディズニーストアの共同企画グッズが登場するらしい! ということで早速どんなアイテムがあるのかなぁと思って除いてみたら、ペイズリー柄の中にミッキーマウスやグーフィー、ドナルドダック、プルートがさ... 2019.04.02 CAMP
CAMP 【クーラーボックス カスタマイズ】アルミシートで保冷効果を高めるDIYを実践してみた。 高級なクーラーボックスは高くて買えないけど、できるだけ保冷効果を高めたい! そんな悩みを解決すべくお手頃な値段のハードタイプクーラーボックスをカスタマイズしてみた。 100円均一のアル... 2019.03.29 CAMP
CAMP スノーピークの株主総会でお土産貰ってきた【チタンマグ 220】 スノーピークの株主総会はお土産貰えるの?2019年のスノーピーク株主総会に参加したらお土産にチタンマグを貰った話。通常の商品とは違い、背面にレーザー刻印が施されているオリジナルのチタンマグだった。 2019.03.28 CAMP